BorneLund(ボーネルンド)の3歳、4歳、5歳の男の子、女の子の誕生日やクリスマスのプレゼントに人気、特殊なパーツを組み合わせて、ビー玉の道をつくってみよう!オススメのクアドリラシリーズです。
ファニーファンクションセットにしか入っていない、階段や鉄琴パーツなどの特殊なパーツと、レール・ブロックを組み合わせて、簡単なコースを作ってみよう!目で見て、耳で音を聞いて、ビー玉の動きを追いかけられるので、低年齢のお子さまにもぴったりです。
ポイント① 3種のしかけパーツ
・ビー玉がカタカタと落ちていく様子を見ることができる「クリア・フォール」
・ビー玉がブロックの外側を転がり、大胆な動きを楽しめる「ラウンド・スピナー」
・ドレミファソと鉄琴の美しい響きを奏でる「メロディ・ステップ」/
ビー玉の豊かな動きを生み出す3種のパーツを組み合わせることで、組み立てが上手にできない頃のお子さまでもビー玉転がしの動きを楽しむことができます。
ポイント② 組み立てやすく、安定感のあるコースが作りやすい!
短いストレートレールが多く入っているので、組み立てが苦手な人でも扱いやすく、また安定感のあるコースをつくりあげることができます。
ポイント③ 「はじめてのクアドリラ」としておすすめ
楽しく遊びながらブロックやパーツの役割を理解しやすく、もう少し難しいコースを組み立ててみたい!とステップアップしやすくなります。
■ブロックとレールの組み合わせで、無限に転がるコースを作れるビー玉ころがし
クアドリラ・シリーズ
クアドリラは、色ごとに役割の異なる8種のブロックと3種のレールを組み合わせて、自分でコースを自由自在に作れるビー玉ころがしです。
ビー玉のスピードや方向は組み立て方次第で無限に変化。
「どこからビー玉がでてくるかな?」
「次はこうしてみよう!」と遊びながら子どもたちの施行錯誤やチャレンジを自然に生み出します。

▲クアドリラ・シリーズ一覧はコチラです。